Blog
工房日和
Category:
歴史の記事一覧
鎌倉まつり
桜が開花し、ますます春らしくなってきました。春といえば鎌倉まつりの季節です。 鎌倉まつりは、1959年から続いている鎌倉の春の恒例行事。毎年4月第2日曜日から第3日曜日に
2023/4/6
うさぎと鎌倉
来たる2023年は「うさぎ年」。鎌倉でうさぎにゆかりのある場所といえば、明月院や鎌倉五郎本店が思い浮かびます。 今回は、うさぎをテーマにした鎌倉のご紹介です。 「うさぎ寺
2022/12/26
鎌倉ゆかりのカレンダーはいかが?
来年のカレンダーのご準備はお済みですか?今回は、鎌倉・湘南にゆかりのある2023年のカレンダーの中から、おすすめの3つをご紹介します。 湘南モノレール フォトコンテスト入
2022/12/26
2022年大河ドラマの主人公:北条義時とゆかりの地
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は平安時代後期〜鎌倉時代が舞台。主人公は鎌倉幕府二代執権 北条義時です。 鎌倉幕府の最高指導者である執権に、北条義時が上り詰めるま
2021/4/27
あけましておめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます。鎌倉彫金工房です。 旧年中は、格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 「去年今年貫く棒の如きもの」 私が年越しの時期に
2020/1/19
江ノ電の歴史
今年、鎌倉のあじさいは例年より早めに見頃を迎えました! この投稿をInstagramで見る 鎌倉彫金工房さん(@kamakura_chokin)がシェアした投稿 R
2019/6/26
数字でみる鎌倉彫金工房
鎌倉彫金工房の数字をいろいろ集めてみました。 開業:2012年 鶴岡八幡宮の奥に、鎌倉彫金工房の前身である鎌倉彫金教室をオープンさせたのが2012年4月。東京スカイツリー
2019/2/28
鎌倉、春の行事
今年の冬は暖かかったですね。 毎年自宅にやってくる結露も、今年は影を潜めていました。 気象庁によると、エルニーニョ現象が夏ごろまで続くため、この先も雨の日が少なく、気温が
2019/2/28
鎌倉彫金工房の2018年
2018年も残すところあとわずかですね。 みなさまにとって今年はどんな1年になりましたか? オープン4年目に突入した鎌倉彫金工房は、2018年もたくさんのお客様にご来店い
2018/12/31
鎌倉まつり
鎌倉にも春がやってきました。 鎌倉彫金工房のある御成通りにも爽やかな春風が吹き抜けて、 道行く人々もなんだかワクワクしているようです。 春とはつまり、鎌倉まつりの季節!
2018/3/27