Blog

工房日和

Category:
鎌倉時代の記事一覧

鎌倉まつり

桜が開花し、ますます春らしくなってきました。春といえば鎌倉まつりの季節です。 鎌倉まつりは、1959年から続いている鎌倉の春の恒例行事。毎年4月第2日曜日から第3日曜日に
2023/4/6

2022年大河ドラマの主人公:北条義時とゆかりの地

2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は平安時代後期〜鎌倉時代が舞台。主人公は鎌倉幕府二代執権 北条義時です。 鎌倉幕府の最高指導者である執権に、北条義時が上り詰めるま
2021/4/27

鎌倉、春の行事

今年の冬は暖かかったですね。 毎年自宅にやってくる結露も、今年は影を潜めていました。 気象庁によると、エルニーニョ現象が夏ごろまで続くため、この先も雨の日が少なく、気温が
2019/2/28

鎌倉まつり

鎌倉にも春がやってきました。 鎌倉彫金工房のある御成通りにも爽やかな春風が吹き抜けて、 道行く人々もなんだかワクワクしているようです。 春とはつまり、鎌倉まつりの季節!
2018/3/27

鎌倉の歴史に思いを馳せる

鎌倉彫金工房がお店をかまえる鎌倉は、 三方を山、一方を海に囲まれた、豊かな自然があふれる街です。 今から約800年前の鎌倉時代には、源頼朝によって鎌倉幕府が置かれ、 武士
2018/3/1

Category